DLVによる膣縮小治療
DLVは、女性器の外見にお悩みがある方にぜひおすすめしたいレーザー治療です。おひとりおひとりの悩みに合わせ、女性器の見た目を理想どおりに整えていきます。治療内容や、治療にかかる費用・時間、ダウンタイムの有無のほか、メリット・デメリットについて解説します。
DLVについて
- 治療内容
DLVは、デザイナー・レーザー・ヴァギナプラスティの略です。デザイナーという意味が含まれるとおり、女性器の見た目にコンプレックスを解消する若返り治療となります。
レーザーを用い、小陰唇の縮小や大陰唇のたるみ除去・脂肪注入など、気になる見た目を整えていく治療です。
施術は局所麻酔で行います。とはいえ、デリケートな部分に直接注射をするのが怖いという場合は、静脈麻酔によってウトウトしている間に施術を完了させることも可能です。静脈麻酔を使用する場合は、局所麻酔から施術中のすべての工程において痛みを感じることはありません。
施術内容により費用は異なります。複数箇所に施す場合は、もちろんその分費用が上乗せされていくことを覚えておきましょう。ダウンタイムは1ヶ月程度となり、切開・縫縮手術やLVRによる治療と比べると短めです。
- 費用相場 25万円~70万円前後
- 所要時間 30分~40分程度
- ダウンタイム
1ヶ月程度。シャワーは翌日から可能ですが、入浴は1週間程度あとから可能です。1ヶ月目の検診で問題がなければ、それ以降は性交渉も問題ありません。
DLVのメリット・デメリット
メリット
女性器の見た目のコンプレックスを解消できる
メスを使用しないため傷跡が残らない
縫縮する工程がないため、抜糸が不要
悩みに合わせてオーダーメイドの治療法を選べる
デメリット
膣のゆるみ改善を目的にしたものではなく、外見を整える治療である
費用が高くなりがち
麻酔を使用するリスクがある
施術後、3日~4日間程度は出血がある