膣のゆるみを解消する代表的な膣縮小治療法
このカテゴリでは、膣のゆるみを解消するための様々な種類の膣縮小術を紹介します。
「注入法」「高周波(ビビーブ)」「レーザー」「切開・縫縮手術」それぞれの費用相場・所要時間・ダウンタイム・メリット・デメリットを掲載しています。
「膣のゆるみ」の治療法を比較
膣のゆるみを解消するためには、いくつかの治療法があります。
トレーニングである程度解決することもできますが、トレーニングによる効果が無かった場合、手術によって膣の内部を狭くし、ゆるみを解消する膣縮小術を行うことをおすすめします。
以下に、簡単な各種手術の情報を掲載していますので、よろしければ参考にしてみてください。
注入法 | 高周波 (ビビーブ) |
レーザー | 切開・縫縮手術 | |
---|---|---|---|---|
費用相場 | 15万円~20万円前後 | 30万円~35万円前後 | 40万円~80万円前後(手術内容による) | 40万円前後~60万円前後(手術内容による) |
所要時間 | 10分程度 | 30分~1時間程度 | 1時間30分~2時間30分前後(手術内容による) | 30分~1時間前後(手術内容による) |
ダウンタイム | ほとんど無し | 7日間程度 | 1ヶ月~1ヶ月半程度 | 1ヶ月~2ヶ月程度 |
メリット | メスを使用しないので傷跡が残らない | 1回の施術で効果が得られる | 1回の施術で効果が得られる | 効果が確実であり、半永久的である(加齢によるゆるみは有) |
デメリット | ヒアルロン酸は6ヵ月~1年ほどで吸収されるため、効果が持続せず、その度に再度施術を行う必要がある | 閉経前55歳位までの女性にしか効果が無い | 費用が高い | メスを使用するリスクがある |
注入法による膣縮小術
注入法は、膣の内側の壁にヒアルロン酸や、やわらかいゼリーのような素材であるフィラーを注入して、広がった膣内腔を狭くする方法です。膣のゆるみが比較的軽度な方におすすめの治療方法です。術後の通院が不要で、傷跡が残らないのが嬉しいメリットです。
高周波による膣縮小術
高周波による膣縮小術とは、膣組織の表面を一定の温度にし、温熱効果により引き締めをおこなう治療です。メスやレーザーを使用しないので、傷跡が残らず、痛み・出血もありません。「改善したいけど手術に抵抗がある」という女性におすすめです。
レーザーによる膣縮小術
女性専用のレーザーを使用して、膣の入り口から子宮口の手前まで筋肉から縫い縮める方法です。手術時には、局所麻酔・ブロック麻酔・静脈麻酔が併用されますので、痛みはありません。膣のゆるみだけでなく、尿漏れの解消も期待できます。
切開・縫縮手術による膣縮小術
入口のみを狭くする方法と、膣の奥から切開・縫合することで入口から奥まで狭くする方法の2つがあります。切開・縫合が必要ですが、日帰り手術が可能です。1回手術を受ければ、効果は半永久的に続きます。
超音波による膣縮小治療
超音波による治療は、高周波やレーザーによる膣のゆるみ解消治療で、思ったような効果を得られなかった方におすすめな方法です。麻酔クリームにより、術中は痛みもほぼありません。ダウンタイムがほぼないため、忙しい方におすすめです。
ヴィーナスハイフによる膣縮小治療
ヴィーナスハイフとは、高密度焦点式超音波治療法のこと。超音波が膣内の粘膜下筋層にまで届き、膣粘膜の奥深くまで熱を与え、効果的に引き締めることができます。超音波エネルギーなので、膣粘膜は一切傷つけません。
ハイドロフィラーによる膣縮小治療
ハイドロフィラーは膣内専用のヒアルロン酸を注射して、膣内を狭くする治療方法。膣粘膜と相性がよいため、ヒアルロン酸が流出してしまうことなく、従来の方法と比べて満足のいく結果が出やすいのが特徴です。
ボリュームフィラーによる膣縮小治療
ボリュームフィラーは膣内専用のヒアルロン酸です。弾力があり、形状記憶力も優れているため、自然な引き締めを感じられます。体内に吸収されにくく、2年後も70%ほど保てる治療法です。
パールフィラーによる膣縮小治療
パールフィラーは、膣内に注射すると被膜を形成して、半永久的に膣の引き締め効果を発揮する治療法。万が一不都合がある場合は、取り出せるのも嬉しいメリット。美容整形の本場韓国で急速に人気が高まっています。
ビビーブによる膣縮小治療
ビビーブは膣内に高周波を照射し、60~65度の熱による引き締め効果をもたらす治療機器です。麻酔クリームを使用するので、熱や痛みはほぼ感じません。治療後は、膣のゆるみ解消はもちろん、外見的な回復も得られます。
サーミVAによる膣縮小治療
サーミVAはアメリカで誕生した高周波治療機器です。40~45度の熱を与えることで、膣を引き締めるだけでなく、血流促進による膣内の環境改善も期待できる治療法です。メスを使わずに膣の引き締め治療を行えることから、手術に抵抗がある方にもおすすめしやすい負担が少ない治療方法です。
3Dタイトニングによる膣縮小治療
3Dタイトニングは、波長の異なる3種類のレーザーを膣内に照射する治療方法。粘膜下層に熱を加えることにより、コラーゲンの産生を促進し、厚みが増す仕組みです。
4Dタイトニングによる膣縮小治療
4Dタイトニングは、3Dタイトニングで使用する3種類のレーザーで膣を効果的に引き締め、スーパーフィシャルというレーザーで外陰部の黒ずみまでも解消する治療法です。
Vタイトニングレーザーによる膣縮小治療
高周波による膣引き締め治療法です。Vタイトニングレーザーによる治療は、ダウンタイムが3日間となるため、従来10日間ほどかかっていた治療と比較して、大幅に短縮できます。
ダブルVタイトニングによる膣縮小治療
レーザー治療のVタイトニングレーザーと、超音波治療のヴィーナスハイフを合わせて照射する治療法です。膣粘膜上皮から筋層までエネルギーが届くので、レーザーと超音波いずれか一方の治療のみを行う場合と比べ、より高い効果が期待できます。
LVRによる膣縮小治療
LVRは、膣の入口から子宮口までレーザーを照射し、縫い縮め、膣内を狭くする治療です。縫合が必要なので、ダウンタイムは長くなりますが、効果持続は長くなります。1回の施術で効果を得られやすいので、即効性を求めている方でも嬉しい施術ですね。
DLVによる膣縮小治療
DLVは、レーザーを用い、小陰唇の縮小や大陰唇のたるみ除去・脂肪注入など、気になる見た目を整えていく治療です。膣のゆるみを改善する治療法というより、見た目を整える治療法でしょう。静脈麻酔を使用する場合は、すべての工程において痛みを感じることはほとんどありません。ウトウトしている間に施術が終わっている…ということもあるそうです。